fc2ブログ

いよいよ明日から3月❤❤


皆さんこんにちはヽ(≧∀≦)ノ
今日はとってもいい天気で過ごしやすいですね!
さて…
いよいよ明日から3月スタートです☆

3月といえばひな祭り♫

『ひな祭り』と言えば、雛人形を飾り、女の子の健やかな成長を願う伝統行事です。

そこで…✿ひな祭りの伝統料理を調べてみました✿

♢ひな祭りに良く食べられる物の意味

ひし餅
ひし形のお餅で、色が上から桃、白、緑の3色です。
こどもが健やかに育った欲しいという願いが込められています。
色の意味は、桃(生命)白(雪の純白)緑(木の芽)

ひなあられ
色の意味は、桃(生命)白(雪の純白)緑(木の芽)。
ひし餅と同じ意味を持ちます。
ひなあられは、関東と関西では味や形が違います。
関東では、円柱形で甘い味。関西では丸い形でしょっぱい味。

✿はまぐりのお吸い物

はまぐりの貝殻は、対になっている貝殻でなければぴったりと合わないんです。
このことから、良い夫婦を表しています。

ちらし寿し
縁起の良い具材祝いの席に相応しく、鮮やかな彩りからひな祭りの定番になったとされています。
具材の意味は、えび(長生き)れんこん(見通しがきく)豆(健康でまめに働ける)です。

とのことで、初めて知る部分もあり勉強になりました!!

3月3日は私もお仕事がお休みなので、美味しい物を食べてながら過ごしたいと思いますヽ(´∀`)ノ


それでは、ぜひ皆さんも1年に1回のお祝いを楽しんでください



プロフィール

REANT

ENGLISH GARDEN HOTEL REANT(イングリッシュガーデンホテル レアント)のブログです。
当ホテルは平成22年10月1日OPENしました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード
月別アーカイブ